くだけたお話のページ!(雑記その他)
文字通りくだけたお話のページを作ってみました。
(基本的に気軽な雑記です)
大体週に1回は更新したいです。
ここの更新は更新履歴に載せないですけど
よかったら読んでくださいまし。
 

(2016/11/07)
[電池の日(11/11)]
(2016/10/30)
[文化の日(11/03)]
(2016/10/23)
[原子力の日(10/26)]
(2016/10/16)
[冷凍食品の日(10/18)]
(2016/10/10)
[体育の日(10/10)]
(2016/10/01)
[陶器の日(10/04)]
(2016/09/26)
[コーヒーの日(10/01)]
(2016/09/18)
[水問題]
(2016/09/11)
[パラリンピック]
(2016/09/05)
[全国下水道促進デー
(09/10)]
(2016/08/29)
[防災の日(09/01)]
(2016/08/21)
[オリンピック]
(2016/08/15)
[終戦記念日]
(2016/08/07)
[ニュース多い]
(2016/08/01)
[水の日(8/01)]
(2016/07/27)
[政治を考える日(7/27)]
(2016/07/17)
[海の日(7/18)]
(2016/07/10)
[検疫記念日(7/14)]
(2016/07/03)
[七夕(7/07)]
(2016/06/27)
[トランジスタの日(6/30)]
(2016/06/20)
[ボウリングの日(6/22)]
(2016/06/12)
[和菓子の日(6/16)]
(2016/06/06)
[ミルクキャラメルの日(6/10)]

[上へ]
[バックナンバーへ行く]


(2016/11/07)
[電池の日(11/11)]電池の日
11月11日は電池の日だそうです。なんでそうだか歴史的な
ものがあるかと思いきや、十一月十一日で漢字の見た目が
プラスとマイナスだからだそうで

 「電池の日」って、いつですか?
 なるほど電池Q&A 電池工業会

上のサイトには電池の種類や歴史、正しい使い方やイベント
情報も出ていて役に立ちます。

最近の生活では携帯から自動車、人工衛星まで電池は目立つ
ものから目立たないものまで無くてはならない、というか生活が
成り立たない時代になりました。

電池の種類も乾電池より充電池、それも以前のニッカド電池から
リチウム電池になったお陰でかなり便利になりました。何より以前
のニッカド電池は使い切らないで充電しちゃうとどんどん容量が
減ってしまうメモリー効果のお陰で劣化して買い換えなければ
ならないことが多かった。

それに比べて最近のリチウムのほうは有り難いことにメモリー効果が
無いので安心して使えますから便利になったものです(リチウム電池
でも少しはメモリー効果あるって話もあるけど、問題にならないなら
まあいいとして)。

ただリチウム電池はたまーに発火事故起きたりしてますが、つい
最近もスマートフォンが回収騒ぎ起こして、その回収に使う箱が
何重にも燃えないようになっている上に飛行機で運ぶのは禁止
という厳重なもので話題になったりもしてました。

究極的には電池の残量を意識しないで済む程のものが出てきて
くれると有り難いけどそういうものはまだまだ出てこなさそうなので
当分はリチウム電池の天下が続きそうな感じです。

あと電池の小型化で誤飲事故が増えてるので時々警鐘が鳴らされ
てますので、その辺も注意が必要ですね

 "コイン型電池" 子どもの誤飲に注意!
      ちょっと古いけど分かり易いのでNHKの生活ブログ

 リチウム電池に関する警告
      特定非営利活動法人日本小児外科学会

小さいしたいした電力も無いだろうと甘く見てると結構危険な事に
なるみたいですので注意が必要ですね。

ついでに見つけた動画
 リチウムイオン電池 〜分子の宇宙から未来の電池へ〜 (完全版)

上のは理研の動画ですが、スーパーコンピュータの”京”での
シミュレーションでリチウム電池の仕組みを解説してます。

では(^^)/


権力を理解する方法 ー エリック・リュー

「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト
               -What Happens Before War?-
みんなのデータサイト(市民放射能測定データサイト)
 リテラ
 国会議員いちらんリスト
 How to understand power(権力、字幕あり) - Eric Liu
 【あかりちゃん】ヒゲの隊長に教えてあげてみた
 【あかりちゃん#2】HIGE MAX あかりのデス・ロード
【特集】集団的自衛権〜自衛隊が米軍の「下請け」に
  なる日(IWJ)
サルでもわかるTPPIWJが追ったTPP問題
 ビデオニュースドットコム TPP
 IWJが追ったTPP問題
王様をしばる法 〜憲法のはじまり〜
源八おじさんとタマ001 (第1話)
憲八おじさんとタマ001 (第1話)
  この作者さんの動画が面白くてわかりやすいです。
   動画のリスト

特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/10/30)
[文化の日(11/03)]文化の日
えー、11月3日は文化の日だそうです。
とは言え、文化と言われて頭に思い浮かぶのが右の図の如く
文化鍋と文化包丁位なのでちょっと調べてみる・・・ちなみに
文化の日に行われるイベントは沢山あるようで、ネットで検索
すると意外と沢山出てきますので、近いと事か見繕って出かけ
てみるとお得かも知れません。

さて、本題の文化の日、ウィキペディア 文化の日を見ると
元々は日本国憲法が交付された日だけどGHQに別の名前
を当てろと言われたので文化の日になったようですね。

と言う事で憲法と密接な関係のある日でもあったんですね、
それならと、こういう時ですからちょっと憲法の話もと

自民党の憲法草案があまりにも元の憲法と違いすぎる事から
現行憲法との比較や問題点を並べて解説しているサイトも
ありますが、逐一条文見るのも大変なので大事な事が分かる
記事を2,3ご紹介

2015.11.25 Wed自民党憲法草案には何が書かれているのか?
             木村草太×荻上チキ SYNODOS

日刊ゲンダイ 憲法改正・一番怖ろしいのは緊急事態条項
 升永ブログ → 中身は下記で読めます。

自民改憲草案の怖さとは…意見広告150本の弁護士が語る
                          日刊ゲンダイ

そして毎度のこちらも 憲八おじさんとタマ001 (第1話)

【特集】自民党の憲法改正草案の正体 IWJ

この機会に是非よく読んでおきたいですね。

ところで、実はその憲法と無関係では無いTPP、なんか恣意的に
農業問題のように言われてますが著作権やらISD条項やら
大変力の強い不平等条約、今国会ではこれを以前の安保法制の
ように強行採決されそうになってます。

そんな訳でまた国会で人間かまくらで強行採決かなとも思い
ながらも大事な事なので

 そうだったのか!24のギモン(PDF)
 TPP協定の全体像と問題点(PDF)
  上記2つはNPO法人アジア太平洋資料センターで、TPP
  問題を海外と連携してずっとやってるとこ

 「TPPは国益ではなく、多国籍企業益である」 TPP参加交渉
 からの即時脱退を求める大学教員の会・醍醐聰東大名誉教授
 インタビュー 2013.4.30 IWJ(期間限定で11/4まで公開)

また強行採決とかなりそうですけど中身を知って備えておくに
こしたことはありませんので。

では(^^)/


権力を理解する方法 ー エリック・リュー

「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト
               -What Happens Before War?-
みんなのデータサイト(市民放射能測定データサイト)
 リテラ
 国会議員いちらんリスト
 How to understand power(権力、字幕あり) - Eric Liu
 【あかりちゃん】ヒゲの隊長に教えてあげてみた
 【あかりちゃん#2】HIGE MAX あかりのデス・ロード
【特集】集団的自衛権〜自衛隊が米軍の「下請け」に
  なる日(IWJ)
サルでもわかるTPPIWJが追ったTPP問題
 ビデオニュースドットコム TPP
 IWJが追ったTPP問題
王様をしばる法 〜憲法のはじまり〜
源八おじさんとタマ001 (第1話)
憲八おじさんとタマ001 (第1話)
  この作者さんの動画が面白くてわかりやすいです。
   動画のリスト

特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/10/23)
[原子力の日(10/26)]原子力の日
また今年も原子力の日がやってまいりました。
原子力の日(折角なので東京電力の説明のリンクをと)

で、こんなことを書いてる本日、10月23日は原子力緊急事態
宣言から 2054日め。まだ解除されてませんので当然日本は
現在も原子力災害下です。(原子力緊急事態宣言について
2011年3月11日午後の官房長官記者会見)

さて、まずは原子力の日の切っ掛けとなった最初の原発、
その動画を
   「原子力発電の夜明け」東京シネマ1966年製作

そんな日本の原子力は今いったいどうなっているでしょう、
一般社団法人日本原子力産業協会にちょうどいい資料が
あります。日本の原子力の項の原子力発電所の運転・建設
状況(PDF)・・・もんじゅはまだ建設中扱いなんですね(呆れ)

鳥取でも大きな地震が起きて、それが今まで知られていなかった
活断層が原因ということだから、もうやめればいいのにと思うん
ですがねえ、近くには県庁所在地にある原発として知られる
島根原発もある事ですし(非常時に司令塔の県庁が巻き込まれる)。

そういえば先週はこんな呆れた問題も原子力規制委員会で議題に
挙がってました。 志賀原子力発電所における原子炉建屋内へ
の雨水流入について(PDF) ちょっとした雨で何と格納容器に漏水、
そして電源停止、当然原子力規制委員会でも大きな問題として
いましたが、本当に稼働中で無くて幸いでした、危機一髪。
(北陸電力は結構過去にもやらかしてるんですね、心配なとこだ)

で、やっと本題(?)、東京電力の福島第一原発はというと
相変わらず汚染水と汚染が大変なことになってます、ついに
大台に行っちゃいました。

汚染水100万トン突破=建屋とタンクに、今後も増加−福島第1
                         時事通信

そして
原発処理に総額30兆円 既に国民負担14兆円 東京新聞

いやぁ、原発が事故を起こすと国が傾くと言われますが、納得
ですね。

その東電は汚染水についてここのとこ連続で動画をYouTube
に載せています。
 2016/10/07
  【福島廃炉】凍土方式陸側遮水壁の進捗状況について
 2016/10/18
  海側エリアの地下水の状況について 〜みなさまからの
                  ご心配の声にお答えします

ではそもそもなんでこんなことしてるのかというと、答えはその
建築の始めにあります。

「福島の原子力」日映科学映画製作所製作
「黎明 -福島原子力発電所建設記録」日映科学映画製作所
                           1967年製作
「黎明-二部 建設編-」日映科学映画製作所1971年製作
この3つは興味深いし土木の人が見ると色々分かって参考に
なるかも、一番ぱっと分かり易いのは下記かと
「目でみる福島第一原子力発電所」日映科学映画製作所
                          1991年製作
今どんなとこで事故が起ってるのか、その現場そのものが
よく見れます。で、見ると東電の動画で手こずってるとこは
海ですね、ザップンザップンと凄い波、今問題になってるとこ
は海の埋め立て地ですねえ、(´Д`)ハァ…まいったものです。

この状況どうにもなりません、ついでに前回の東電会見の
後にこそっと東電が発表したので記者さんがちゃんと会見中に
出せと怒ってた資料

福島県が楢葉町の井出川河口付近の海岸で見つかった
線量の高い汚染物質の件が東電の事故が原因だとの事

 汚染物質の調査結果について(PDF) 東京電力

敷地の外での事というのもあってあまり知らせたくなかったん
でしょうね、住民帰還政策にオリンピック、できれば隠して
おきたいと思うものでしょうし。

それにしても昨今の地震、ちょっとやっぱり異常ですよね、
そんな最中に水漏れや色々不備がある老朽原発まで稼働
させようとする異常な日本・・・

それに比べて台湾はまともでした。
台湾が原発全廃へ 福島第一事故受け、25年までに停止
                         朝日新聞

台湾も地震多くなったから賢明ですよね

では(^^)/


権力を理解する方法 ー エリック・リュー

「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト
               -What Happens Before War?-
みんなのデータサイト(市民放射能測定データサイト)
 リテラ
 国会議員いちらんリスト
 How to understand power(権力、字幕あり) - Eric Liu
 【あかりちゃん】ヒゲの隊長に教えてあげてみた
 【あかりちゃん#2】HIGE MAX あかりのデス・ロード
【特集】集団的自衛権〜自衛隊が米軍の「下請け」に
  なる日(IWJ)
サルでもわかるTPPIWJが追ったTPP問題
 ビデオニュースドットコム TPP
 IWJが追ったTPP問題
王様をしばる法 〜憲法のはじまり〜
源八おじさんとタマ001 (第1話)
憲八おじさんとタマ001 (第1話)
  この作者さんの動画が面白くてわかりやすいです。
   動画のリスト

特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/10/16)
[冷凍食品の日(10/18)]冷凍食品の日
今年は台風がいっぱい、それも普段は来ないような北海道の
方を直撃、一方地震の影響もまだ深い九州の方は豪雨に噴火
まで起きて野菜が灰まみれに・・・野菜が高騰しまくってますね

そんな中で光が当たるのが冷凍食品、ぱっと思いつくのは
やはりミックスベジタブル、最近は他にもいっぱいありますけど
保存も利くのでありがたいですね。

そんな今の時期、10月18日は冷凍食品の日です。
 冷凍食品の日(日本冷凍食品協会)

で、10月自体は冷凍食品月間だそうです。
サイト自体のトップはこちら
 冷食ONLINE

知識やレシピも見やすく載っているので今の野菜高騰の折に
冷凍の野菜を取入れるのに利用するといいかもしれません。

っということで、冷凍食品は有り難いものでと思っていたらその
冷凍食品を直撃する機器が先週東京で起きてましたね、東京
電力の埼玉のケーブル火災で東京都内が広範囲に停電に、
当然冷凍庫も冷えなくなってしまうので貴重な冷凍食品が危機に
晒されてしまいました。

エネルギーで新鮮さを保持してるものはそのエネルギー供給が
ウィークポイントになりますね、地震やテロなどの大規模災害を
考えるとこの辺は何か工夫が必要かも知れないと思わせられま
した。

・・・それにしても首相は海外行って煽って日本をテロの標的に
   してるは、オリンピックは控えてるはってんで警備が重要
   という時にあんな大穴が見つかってしまうとは、しかも何故
   火災にタイベック?と思ったらアスベストつかってるのか
   今度ああいうのあったら迂闊に風下には行けないね

では(^^)/


権力を理解する方法 ー エリック・リュー

「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト
               -What Happens Before War?-
みんなのデータサイト(市民放射能測定データサイト)
 リテラ
 国会議員いちらんリスト
 How to understand power(権力、字幕あり) - Eric Liu
 【あかりちゃん】ヒゲの隊長に教えてあげてみた
 【あかりちゃん#2】HIGE MAX あかりのデス・ロード
【特集】集団的自衛権〜自衛隊が米軍の「下請け」に
  なる日(IWJ)
サルでもわかるTPPIWJが追ったTPP問題
 ビデオニュースドットコム TPP
 IWJが追ったTPP問題
王様をしばる法 〜憲法のはじまり〜
源八おじさんとタマ001 (第1話)
憲八おじさんとタマ001 (第1話)
  この作者さんの動画が面白くてわかりやすいです。
   動画のリスト

特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/10/10)
[体育の日(10/10)]体育の日
10月10日は体育の日、折角だからダレて過ごした方も
いらっしゃるでしょう、
由来としては1964年(昭和39年)の東京オリンピックの
開会式が行われた10月10日を、1966年から国民の祝日
としていたものが「ハッピーマンデー制度」の適用により、
10月の第2月曜日となったとのこと(今年はオリジナルの
と同じ10日ですね)。

となると2020年東京オリンピック(予定)とも関係してくる
訳ですが、豊洲だの福島第一原発だの原発再稼働やら
地震、台風、その上火山まで・・・大丈夫なのかと疑問や
不安もありますが、まあそれはそれとして、壁の手足を引っ
かけるとこ上ったりする競技は面白そうですね。

ところで最近はオリンピックに加えてパラリンピックも認知度が
上がって来ましたが、今年から実はそこにひっそりと新たな
競技会が顕れてきてました。

注目度がイマイチなのか日本語記事が2014年のだけど

 サイバー義体者のオリンピック「サイバスロン」開催へ
                         WIERD

で、開催されたんですが、全然報道が無いですね、ある意味
障害者スポーツの一分野が確立するかも知れないのに、東京
の時は少しは目立ってほしいものです。

ちなみに今回の分はYouTubeの以下のとこで動画を見る
事が出来ます。

 Cybathlon 2016 
 装具と一体化してたりで色んな競技をやってるみたい

さて、上記全部と関連する東京のバリアフリー、実際にどんな
状態なのかの動画がありました。

 東京のバリアフリー化はどこまで進んでいるか
               ビデオニュースドットコム

まだまだ大変そうですね。

では(^^)/

国会始まったのでおまけ

稲田大臣の白領収書問題(中小企業がやったら大問題だし、
地方の議員はそれでごろごろ辞職してるのに国会議員の先生は
治外法権のようですね)

 稲田朋美と菅義偉は1875万【領収書疑惑】 小池晃の質疑
                      10/6参院・予算委員会

 菅義偉1875万【領収書疑惑】「問題ない!」 小池晃の質疑
                       10/6参院・予算委員会

原発問題で山本太郎議員がかなり攻めてた

 「甲状腺癌」をめぐって安倍晋三と山本太郎
                        10/6参院・予算委員会
 (いきなり総理質問から逃げて世耕さんが出てきてしまうのと、
  起きる事態の認識が無くていきなり聞かれても答えられない
  のが問題だよなあ)


【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/10/01)
[陶器の日(10/04)]陶器の日
10月4日は陶器の日(っとお茶漬けの日)だそうです。
(でもお茶漬けの日は別に5月17日もあるのでよく分から
ない状態、5月の方はこちら、お茶漬けの日、永谷園

陶器の日の説明はやきもの総合サイトさんに載ってますが
古代の日本では陶器を陶瓷(とうし)と呼んでいたそうで、
そこから語呂で十と四で、10月4日は陶器の日だそうです。

・・・お茶漬けの日の由来も書いてあるけど何となく陶器の
   側からの片思いな感じですね、折角だから足並み揃え
   ればいいのに

やきもの総合サイトさんはやきもの情報とか結構読むと面白い
のが載ってます。そういえば昔は電子レンジやIH調理器は
無くて、そういうのは全て後からですもんね、陶磁器の始まり
からは予想もしてなかった状況が生まれてますね。

ところで陶器とかを自分で作ってみたいと思っても近所に
体験させてくれるとこが無かったり、DIYの炉を買ったりと
大変な事をしなくてもオーブンで作れるものが出てます。
それが下記のもの

 ヤコの「オーブン陶土」

家庭のオーブンで陶芸が出来る上に専用のコート剤を使えば
食器としても実際に使える物が作れるそうです。
サイトの方には色々なものの作り方のレシピも出てますので
気になるのがあったら購入して試してみるのも楽しいかも知れ
ませんね、自分で作ったお気に入りの器でお茶漬け食べるのも
愉しいかも。

ついでに普通の陶器の方の製造過程を検索したらこんなのが
 サイエンスチャンネル
  THE MAKING (75)茶わんができるまで
  THE MAKING (125)便器ができるまで
  言われてみれば当たり前ですが便器も陶器でしたね

おまけに土器の始まり辺りのことをやってる動画がなかなか
面白かったのでそれもついでに

  Primitive Technology: Wattle and Daub Hut
  何も無いとこから家とか土器とか作ってるのが面白いです。

では(^^)/

【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/09/26)
[コーヒーの日(10/01)]コーヒーの日
あっという間にといった感じで週末から10月がやってきます。
その10月1日はコーヒーの日です。

 コーヒーの日全日本コーヒー協会

上記の全日本コーヒー協会さんのサイトはコーヒーについて
いっぱい知識や読み物、動画などもあって結構見応えがあり
ます。

多くの人に親しまれているコーヒー、身近な親しみのある飲み物
なだけにその蘊蓄も膨大な量があって検索すると凄い数が出て
来ます。

例えば生活の色々な役立つ事を載せているサイトのライフハッ
カーでコーヒーを検索するとこんな感じ
コーヒーメーカーで鶏を調理する方法とか微妙に関係無いの
もあったりしますけど)

そんなコーヒーといえば去年話題になったのがバターコーヒー、
文字通りバターを入れたコーヒーです。
初めて聞くと何それ?って感じでしょうけど、実際に飲むと特に
違和感なく美味しく飲めて健康にも良いです。

そもそもこのバターコーヒー、大元はこちらの本
「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」
 デイヴ・アスプリー (著), 栗原 百代 (翻訳)
 出版社: ダイヤモンド社 ISBN-10: 4478039674

この本の著者の人、シリコンバレーと付いてるのでも分かる通り
IT企業の人で社長さん、ある時体重が重すぎてまともに動けない
程の体調になって一念発起、生活から食事から自分が実験台に
なってよりいいものを追求し続けたという人、その中で出てきたのが
バターコーヒーだったりします。

ご本人が実演してる動画はこちら
 How to Make BulletproofR Coffee w/ Dave Asprey
豆の選び方から入れ方まで解説してますが、英語なので詳細が
知りたい方は上記の本でご覧ください(バターなんか無塩なのは
勿論牧草だけを食べた牛のものとか拘ってます)。

気になった方は試してみるのも面白いかも知れません、個人的に
は結構気に入ってるので普通に飲んでますが。

ところでそんなコーヒーですが、気候変動で2080年には絶滅なんて
話も出てきてるようです。

 地球温暖化が進行した場合にはコーヒーは2080年までに絶滅
                        (Businessnewsline)

産地が別のとこに移ってもいいから何時までもコーヒーが飲める
といいですね。

では(^^)/

おまけ
 豊洲市場をゼロから見直すべきこれだけの理由
                  (ビデオニュースドットコム)
 ・・・豊洲は地下空間だけじゃ無くて大変みたいですね
    出演してる森山高至氏のブログは下記
      建築エコノミスト 森山のブログ


【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/09/18)
[水問題]水問題
なんか先々週に全国下水道推進デーで似たような話題を
やっちゃったんですが、築地市場の移転予定の豊洲の事で
動きがあったので。

動画がYouTubeから動画二つ(会見の方は2時間超え)
 豊洲市場の盛り土問題で再設置の専門家会議が会見
 (2016年9月17日)THE PAGE(ザ・ページ)

 水たまる豊洲市場地下を見るニュース映像センター時事通信

とりあえず水質については

 建物地下の水、微量のヒ素と六価クロム検出 豊洲市場
                         朝日新聞

ヒ素の数値は問題無いとのことだけど、雨水にはヒ素が無い
ので溜まっている水が地下からのものだと示唆されている事が
問題な訳ですね、更には地下の水の動態がきちんと予測でき
ないので、本来は入ってこないように盛り土をする事になって
いたわけですからそれがされていないのは大きな問題になって
しまったわけです。

どうするんでしょうね、オリンピックの方も係わってくるし。
・・・と言うか、オリンピックがあるからかえって拗れてる気も

地下水とオリンピックの問題と言えば当然福島第一原発も
問題ですね、招致の為に首相が「アンダーコントロール」と
言ってしまったことでその直後の東京電力の会見がおかしな
事になってしまって最終的には「首相がそう言っているからそう
なんだろう」といった東電側の変なコメントになりました、がっ
今日も出てます。
・・・直接海に出てないけど港湾内に出てる、その港湾は海に
   開いてて日に半分の水が海と入れ替わってるので単に
   言葉遊び。

地下水が度し難いのは福島第一原発の汚染水が止められない
事でも明らかで、最近も観測孔から過去最高値を叩出してるが
なぜだか評価出来ない状態、そして要であった凍土遮水壁は
上手く行かずいつの間にか要から沢山ある手立ての一つに
成り下がってしまいました。

豊洲にしろ福島第一原発にしろオリンピックがあるから問題が
目立つ事を許されない空気があるの自体が問題な気がします。
豊洲の方は一応表に出てきてるけど、何処まできちんとされる
のか気になるところです。

あまり面白くない話題ばかりになったので水関係の動画もおまけに
紹介。

 What would happen if you didn’t drink water? TED-Ed
  (どれ位の水を飲めばいいのか?、日本語字幕選択可)

 Where Did Earth's Water Come From? MinuteEarth
  (地球の水はどこから来たのか?、日本語字幕選択可)

では(^^)/
【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/09/11)
[パラリンピック]パラリンピック
パラリンピックといえば両足義足ながら驚異的な走りで
オリンピックに出られるのではという話も出ていたオスカー・
ピストリウス選手が連想されますが、殺人事件起こしてしまい
禁固6年の刑だそうです(産経ニュース)。

あの人の活躍で板バネのような形状の競技用義足を初めて
見た方も多かも知れませんね、パラリンピックを見てると
ああいった足で見事に飛んだり走ったりされてる方がいて
驚かされます。

それではいったいどれ位技術は進歩しているのでしょう、
競技用じゃ無い普通の手足はというとアメリカではセグウェイを
発明した人にプロジェクトに参加して貰って盛んにやってま
すがなかなか大変そう

 動画 DEKA's Bionic Arm
 (DARPA's Revolutionizing Prosthetics Program)

これ上半身だけの動画で思い通りに動く神経接続と時々誤解
されて紹介されてますが、コントロールしてるのは足に付けた
センサーです。
ということで基本的に足が併用出来ないと腕が一本思い通りに
動かせないので年中戦争やってるアメリカの路肩爆弾で手足を
同時に失ったような兵隊さんにはまだまだ使えないですね。
(アメリカが義肢の開発に一生懸命なのはその為)

他には残っている神経を胸の筋肉に繋いで筋電義手を繋ぐ方式
もかなり進んでいるようです。

 動画 Amputee Makes History with APL’s Modular
 Prosthetic Limb

それでも直接神経と繋いで思い通りに動かしたり感覚を
取り戻したりするのはまだ実験段階で大変なようです。
(出来ること自体は分かっていて、実験としてはYouTube
で動画を見ることが出来ます)

ということで、TEDより幾つか関連動画をご紹介
(日本語字幕選択あり)

手足
ヒュー・ハー: 走り、登り、踊ることを可能にする新たなバイオニクス義肢
エイミー・マリンズ: 逆境から生まれる機会
トッド・クイケン: 「感覚を持つ」義手

視覚
ダニエル・キッシュ: 音で「見る」ことで、世界を動き回る方法
シーラ・ニーレンバーグ「失明した網膜への新たな補綴治療」

麻痺
グレゴワール・クルティーヌ: 全身麻痺のラットを歩かせる
エイソー・ベンダーが実現する「超人ハルク」


ルパル・パテル: 指紋のようにユニークな合成音声

他にも色々ありますが、ざっと思い出せるのはこんな感じで、
そういえば歯のインプラントのように直接骨にソケットを付ける
ものも開発されているようですが何処まで進化するかはまだ
分かりません

The Robot-Arm Prosthetic Controlled by Thought
(これは字幕無し)

さらに最近は3Dプリンタの普及で子供の為に義手を制作
する団体なんかもあったりします。 e-NABLE

内容が肝心のパラリンピックから外れてしまいましたが、最近
こんな技術が出てるって事で・・・日本も安保法案通ってしまって
アメリカの兵隊さんのような目にあわないといいんですが。

では(^^)/

【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/09/05)
[全国下水道促進デー(09/10)]全国下水道促進デー
台風シーズン真っ盛りというか、10号が各地に大きな被害を出して
それがまだ収拾付かないうちにまた次の台風が被害をもたらすと
いう台風の連打を受けている日本列島ですが、9月10日はちょうど
というか、そういう時期に合わせたんですが全国下水道促進デー
です。

 全国下水道促進デーとは?(9月10日)(国土交通省)

それにしても国土交通省さんも他もですが、何かの記念日とか検索
かけると古い残骸みたいなのがいっぱい掛かって今年度のが出ない
ことが多いんだけど、気紛れでやってるんじゃないかと思える程で
心配になります(上記のも実は平成12年)。

それにしても地球の反対ではオリンピックとか次にパラリンピックやっ
てる最中、日本では猛暑だの台風だの大変だなあっと・・・って東京
オリンピックはそういう時期にやるんじゃないかい?なんてこった!

っとここに来て気づいたらしくこんなニュースが

 東京五輪で大地震が起きたら…訪日外国人にパニック発生?
  政府の検討ようやくスタート 産経ニュース

いやもう微笑ましいくらい遅いんだけど大丈夫なのかな、先日も路面
の遮熱加工して触ってオリンピック担当大臣がご満悦の様子だった
けど、遮熱加工って結局の所反射するだけだで選手は道路に寝る
訳では無いから目に辛い気もする(大体車熱加工って屋根や壁で
その内側に居る人の為のものだと思うし)。

それはさておきオリンピックと言えば五輪、五輪と台風は縁が深い
ようで、五輪台風なんてのもあったんですね

 今年のトリプル台風・五輪台風・台風10号 Yahoo!ニュース

近年気象はどんどん厳しく、そして被害が大きくなってる気がする
のだけど、こんなの来たら東京オリンピックはどうなるやら。

下水道の整備と容量の確保をどうにかしないとほんとに大変な事態の
中でのオリンピックになりそうですね、その辺を考えてみるのに今回の
全国下水道祖促進デーはいい機会なのではないでしょうか(なのに
国土交通省のサイトは特に検索掛からないんだよなあ)

では(^^)/

 おまけ
 昨今話題の築地の豊洲への移転問題、なんか床の構造とか強度とか
 色々出てきちゃってるみたいですがネットメディアのIWJさんがずっと
 追ってて特集組んでるので
  特集築地移転問題(IWJ)
   このIWJさん原発発災当時からも頑張って取材してるし沖縄の
   高江や子宮頸がんワクチン問題も追い続けてます。

  【ダイジェスト】小川勝氏:間違いだらけの2020年東京五輪
  (民進党は政策論争をしている場合なのかの尻尾でも言及)
                       ビデオニュースドットコム
  東京のオリンピックなのに何故か総理大臣がマリオの格好で登場
  するという妙な演出が話題になりましたが、その裏でどうも閣議決定
  からして安倍政権はオリンピック憲章に反していると言う話。
  おまけにNHKまで真顔で”国威発揚の為のオリンピック”とか言い
  だしてるというなんか戦前的回帰がまかり通ってる異様な事態。

  さらにおまけ(消される前に観ちゃいましょう)
  ネットで話題になってた動画
   被災地へ長靴を忘れオンブされる務台俊介内閣政務官

★パラリンピックが始まりますよ〜
  リオ2016パラリンピック競技大会


【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/08/29)
[防災の日(09/01)]防災の日
なんかいきなり防災の本番が来ちゃいそうな不穏な気配の台風10号
が来てますが、9月の1日は防災の日です。

1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんで
制定されました。

とまあ理由はさておきさっそく台風10号。
 気象庁、台風情報

なんでしょうね、この10号ってやつは、一旦南の海に行ったかと
思うと巨大に育って帰って来やがった(((;゚Д゚))、台風も季候が
いいとよく育つんですね、で 普通にデカいだけでも問題なん
ですが、よりによって今向かってる進路上に福島第一原子力発電所
があるじゃありませんか、先日の会見ではこの前の雨で規制値超えの
汚染水が海に出ちゃったことが報告されました。

 【東電一斉メール】K排水路の全β2,300Bq/Lの汚染水が海へ。
                       おしどりポータルサイト

海側ドレンからも沢山吸い上げてますし、このまま直撃を受けた場合
吸いきれない分や多量の水か地下に入り込んでの水質の変化とその
水が溢れて海に流れ込むことが予想されてます。

また、1号機はカバー解体中でむき出しの部分がある上に鉄筋の
切れてる排気筒の問題もあります。先日の会見では5,6号機の引き
込み線の為の小さな鉄塔が傷んでいるのも発見されてました。

あと、関東から東北までの間の除染で出た土を入れてたフレコンバック
もどうなるか、以前も嵐の時に流れ出しちゃって中身もバラ蒔いちゃって
ましたし(フレコンバックの寿命自体5年くらいらしい)。

これまでに無かったようなおおきな災害になりそうだからしっかりとした
準備があったほうが良さそうですね、

 内閣府、防災情報のページ

 tenki.jp 明日9月1日は「防災の日」。あなたがしている防災対策、
                     もしかして間違っていませんか?

先週は海外でも大きな地震が続きましたね、地面繋がってるので遠くの
地震でも大きいのの後は暫く注意した方が良さそうですね。
では(^^)/

 おまけ
 YouTubeのラジオ番組 自由なラジオ Light Up!
 先日のおしどりさんの回
 自由なラジオ Light Up! 021回 「 中国・北朝鮮は本当に脅威なのか??
 元自衛官が分析する『戦争法のその後』? 」

【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/08/21)
[オリンピック]オリンピック
えーと、正直な話、オリンピックには殆ど興味無いのですが、
まあ首相が汚染水はコントロールされてるって言って誘致した
事に東電が泡食ってた会見も見ちゃってたので・・・その後も
いろんな事で東京オリンピックにはミソが付いちゃいましたし
(ふと気づけばもうミソだらけ)。

でまあ、連日暑い関東地方、よく考えたらこの異常な暑さの
中で東京オリンピックは行われる訳ですね、もしかしたら今年
よりも更に暑いかも知れない、そんな最中に都市部で・・・

イヤな予感しかしませんね、おまけに初っぱなの嘘のつき始めの
福島第一原発はちょうどその時最初の佳境(遅れなければ)の
作業に入るかも知れない、そしてそこのすぐ横を走る国道6号線を
聖火ランナーに走らせるって話も、先にストーリーありきで現実
なんてほったらかしなので、こういう要素が積み重なるといざ何か
起きた時に隠してしまう事に走る動機が増えちゃってとても好ましい
状態とは言え無いですね、大甘に甘い見積もりで全40年の行程の
うちまだ5年、それもどんどん遅れてってる、遅れると言うことは
それだけ機材が老朽化し、建物は潮風に晒されて・・・っと悪循環
なのが現状なのにそれを復興のアピールに利用しようなんて。

あれ、オリンピックの話からうっかり福島第一原子力発電所の話に
なってしまった。
まあ切っても切り離せない話だし、政府も繋げて利用する気満々
だから仕方ないか・・・総理がコントロールしてるって言った汚染水、
規制庁の監視評価検討会でまだまだ問題になってるんですから。

ところで、なんか異様に盛り上がってるオリンピックですが、その後
にはパラリンピックもありますので忘れずに

 リオパラリンピック特設サイト

いちいち分けないで一緒にやっちゃってもいいと思うんですけどね、
個人的には。

なんかもの足りないので貴重な動画を
 失敗学の畑村洋太郎氏の動画、YouTubeより
  「津波、 失敗は伝わらない【2006年放送】」

では(^^)/

 おまけ
 YouTubeのラジオ番組 自由なラジオ Light Up!
 先日のおしどりさんの回
 自由なラジオ Light Up! 020回 「Iam not ABE に込めた警告
  ひとりひとりの挑戦こそが民主社会をつくる」
 (ゲストは古賀茂明氏都知事選の話とかも聞けます。)

【毎週の掲載分】

特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/08/15)
[終戦記念日]終戦記念日
終戦記念日です。右に描く絵をかなり考え込んだけど、限られた
点々では細かい描写は出来ないし、結局昔話を聞くという感じに。

さて、戦争は昔話と言った先からですが、何年か後になってみれば
既に第三次世界大戦が始まっていた範囲に含まれるのではとも
言われたりする昨今だったりしますが(いわゆる「テロとの戦い」の
激化を考えたり、右傾化する世界の政治情勢を含めて考えるとそう
いうことになるのでしょうね)。

で、とりあえずは何とか戦後を更新し続ける日本ですが、先日太平洋
戦争をテーマにした漫画が発売され、それがなかなか凄いのでご紹介

 ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 1 白泉社刊
  著者名: 武田一義 / 平塚柾緒(太平洋戦争研究会)協
  ISBNコード:9784592141877
  定価:本体: 600円+税
  (電子書籍版も出てました)

上記のサイトで30pまで試し読みもできます。大体戦争ものというと
劇画タッチのとかが多いのですが、丸っこくて可愛い感じのタッチの
絵柄で描かれてます。

絵柄からすると一見あまりシリアスでは無いのかなと見えますが、
実際に描かれている内容は本当にシリアス、まさしく楽園のゲルニカ
という副題がマッチしています。

この漫画、ちばてつや氏が熱い推薦文を書いてます。 
(推薦文はこちらで見れます。 ちばてつやが「世界中の人々に
読んで貰いたい」と願う、武田一義の戦争マンガ コミックナタリー)

ということでとりあえず試し読みも出来ますし、是非ご一読を。

おまけで戦争と関連した動画をTEDから(日本語字幕選択可)

 死と遭遇した後に残される恐ろしい余波
 ジャニーン・ディ・ジョバンニ 「私が戦争のなかで見たもの」
 ザイナブ・サルビ: 女性と戦時と平和への夢

日本は一見平和なのですが、上記のようにTEDトークはテーマが
戦争関係のものは沢山あって、印象的だったものをあげてみました。

そういえば、防衛大臣が靖国に参拝するかの問題はこうなったそうで、
現地の自衛隊員さんも複雑だろうなあ。

あとオリンピックのニュースの裏で粛々と進められちゃってる高江の
問題はこんな感じ(詩人のアーサー・ビナード氏のインタビューが
真ん中辺りに)。

では(^^)/

おまけ
【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/08/07)
[ニュース多い]ニュース多い
連日無茶苦茶な暑さの中ですが、広島、長崎の原爆の投下
の日、広島の方はリオオリンピック開会式と重なっちゃって
ましたね。

今週は長崎の方の日、長崎市 平和・原爆 総合ページ
っとなるわけですが、もう一つ、今大きな事が起きてます。

沖縄の高江、やんばるのヘリパッド問題、選挙が終わった途端
(それも現職の沖縄北方担当大臣が惨敗で沖縄の民意がまた
示されたのに)、工事を強行、殆ど国家による無法地帯化して
しまってます。

 7月22日の強制排除に続いて、再び危機が迫る沖縄県・
 東村高江! 〜朝6時から開かれた抗議集会に県内外から
 500人以上が集結! 北部訓練場「N1裏」テント前から
 IWJがリポート!

 安倍政権の沖縄いじめと闘う翁長知事の言葉を聞け!
 「自国の政府にここまで虐げられる地域があるか」

で、この問題、各地の機動隊から機動隊員が集められてて、
ヘリパッド建設に反対しに集まってきた人達に怪我人まで
出てしまってる、そもそも何でそんなに各地から沖縄に機動隊
突っ込んでるの?、っと言うことで、元千葉県県議の方がその辺
を追求してらっしゃいました。

 誰が、高江の住民をボコボコにしろ、と命令したのか?
      元千葉県議会議員の大野ひろみ氏のブログ

 実際何が起きてるのかは→ 沖縄・高江で起きていること

もう選挙後の日本は法律も何もすっ飛んでしまったようです。

あと世界で驚かれてたのが新防衛相の稲田朋美氏

 稲田朋美防衛相の軍国主義思想にロイター、APなど海外
 メディアが一斉に警戒感! でも日本のマスコミは沈黙

なんかとんでもない方向に突っ込んでいく日本ですね、
戦前回帰な感じ・・・。
色々ニュースは重なってるけど、びっくりしたんで高江中心の
内容になってしまった。

では(^^)/

【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/08/01)
[水の日(8/01)]水の日
暑いです。梅雨も開けちゃってるけど、今年はあんまり傘の
出番がなかった。そんな訳で水不足の昨今の首都圏、とは
言え、地震で大きな被害のあった九州の方では土砂降りで
地面が緩んでしまってたり、自然の水の配分は人の都合に
合わせて上手くいってはくれませんね

で、8月1日はその「水の日」、8月1日から7日までは水の
週間だそうです。

 国土交通省 水の日および水の週間
  国土交通省 水資源情報
  東京都水道局 貯水量情報

現在の状況はどんなかと言うと、矢木沢ダムと奈良俣ダム
の画像が見れるとこがありました。

 独立行政法人水資源機構 矢木沢ダム、奈良俣ダム

今時点で7月29日の写真を見ながらこれ書いてるんですが
ずいぶんと干上がってる感じで普段は水面下であろう土の
部分が見えてます。そろそろ水源地の上流で雨が降ってくれ
ないと困りますね、農業用水も足りないと農作物に問題が出て
来てしまうし・・・。

水の問題はこれからの世界にとって確実に新たな戦争の
火種になるだろうと言われていて、そのドキュメンタリー映画も
公開されています。

 ブルー・ゴールド、狙われた水の真実公式サイト
         (既にDVDも発売されてます)

考えて見れば以前は水をペットボトルで買う事なんて無くて
水道からのを飲んでたし、ウォーターサーバーなんて外国の
TVドラマで見かける位のものだったのに今ではそこら中に
あるようになりました。世界は確実に変化していますね。

・・・水と言えば福島第一原子力発電では相変わらず汚染水
   のコントロールが出来ていないし、除染で出た汚染土壌を
   きちんと管理も出来ない、今また津波が来たら凄まじい
   汚染で海が汚されるのは確実だし、もう一度他で事故を
   やってしまったらそれが更に増えてしまうのに緩い基準で
   再稼働をやろうとしてる事に呆れる

水の問題は色々と今後大変な事になりそうですね
では(^^)/

おまけ
【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/07/27)
[政治を考える日(7/27)]政治を考える日
7月27日は政治を考える日だそうです。なんでこんな何でも
なさそうな日がこういう日になったのでしょう?

1976年のこの日にロッキード事件で田名角栄首相が逮捕
された日だそうです。

 Wikipedia ロッキード事件

で黒いピーナッツと、ちなみに黒い落花生というのがあるもの
なんですね、蛇足ですが画像検索すると出てきます。

 Google画像検索”黒落花生”

外側の殻は普通で中が真っ黒なんですね、まあこっちの真っ
黒は意味合いが全く違いますが。

ということで、政治をただただ押し頂いていると権力は腐敗する
ものですから主権者である国民はちゃんと考えて監視して意見
言わないと全部取られちゃいますね。

さて、自民党が大勝した事ですし、憲法改正を発議するだけの
力を持っていよいよっというところですが、その自民党の改憲案
を読んでみた人は居ますでしょうか、幾つか比較サイトがあります
ので是非読んでみてください、

 自民党憲法草案の条文解説

 本がいいという人は
 赤ペンチェック 自民党憲法改正草案 伊藤 真 (著)

 よくわかる緊急事態条項Q&A――いる? いらない?
 憲法9条改正よりあぶない!? 永井幸寿 (著), ぼうごなつこ (イラスト)

 動画ならなんとかと言う人は
 憲八おじさんとタマ 001,002,003,004,005,006
  アニメの中では会見規約を緩めることが問題になって居る
  けど、既にそれより進んで発議要件は取られちゃってます
  ので要注意。

ところで、憲法改正というとみんな(政治家さえも)憲法9条に
目が行ってますが、まず来るのは緊急事態条だと言われています。
東日本大震災を引き合いに出して通してしまおうという訳です。

 自民党の憲法改正草案「国家緊急権」は導入すべきか
   弁護士が「危険性」を指摘 弁護士ドットコム

 「災害時に、国家緊急権は役に立たない」緊急事態条項・
 反対派の永井幸寿弁護士との議論で、賛成派の小林節氏に
 「地殻変動」 〜国家緊急権を徹底討論! 2015.10.21 IWJ

更に動画で詳しいことを

 災害対策を理由とする【憲法改正】についての報道及び
 関係者向け意見交換会 小林節氏 永井幸寿氏 IWJ

 岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー
 〜緊急事態条項について IWJ
  上記の升永弁護士のブログ 升永ブログ
     【自民党憲法改正草案・98・99条(「緊急事態宣言」条項)
       の異次元の恐ろしさ】

 永井幸寿弁護士「国家緊急権を考える」(1),(2),(3),(4),(5)

是非上で挙げたのを見たり、ご自身でも調べてみたりしてください、
ごく簡単に言ってしまうと災害には災害対策基本法があり、問題が
あるとすればきちんと運用されてないこと

それをきちんとせずに憲法に入れようとしている緊急事態条項
発動要件が恣意的に緩く期限が無く、発動すると憲法そのものが
停止されてしまう、ということで緊急事態条項さえ取れれば最早
憲法9条なんて憲法丸ごとと一緒に無意味なんで、むしろ憲法
9条を変えなければ緊急事態条項通してもいいよねという本命を
通すダシにされてるので要注意。

なんで要注意かというと、要の国民投票は有効投票の過半数の
賛成で改正原案は成立だから、投票で意見表明をちゃんとしないと
改正したい人が少数でも通ってしまうのです。

・・・イギリスやトルコをみて学びましょう

っということで政治を考えて見ました。この行の上も下もいつものも
合わせて色々なリンク載せましたので少しずつでも是非。

では(^^)/

【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/07/17)
[海の日(7/18)]海の日
7月18日は海の日です。
ということで、まずはTEDトークから海の動画を幾つか

TEDより(日本語字幕選択可)

 海洋写真家の世界へ飛び込もう
  問題提起で一部心の痛む写真もあるけど海の美しさと
  大切さを伝えてくれます

 フリーダイビングの爽快な平穏
  フリーダイビングで体と心に起ることとその貴重な体験
  から学べるものを伝え、海に潜ることを勧めてくれます

 あなたの知らない海運業界の内へ
  世界の貿易の90%を超える輸送を担っているのに知ら
  ない事だらけの海運業界のことを教えてくれます

 なぜ鯨の糞が大切なのか
  意外なことに鯨を保護する理由は頭がいいからとかでは
  なく、その一つの理由は糞だそうです

どれも普段と少し違った視点から海を見つめ直させてくれる
と言う点でいい動画だと思いますので是非。

さて、海に出かけ無い場合でも熱中症はやってきますので
その関係も幾つか

 環境省 熱中症予防情報サイト
  動画で学ぶ熱中症なんかもあります

 熱中症ゼロへ(一般財団法人日本気象協会)
  様々な情報が見れます(倒れるかも予測も)

 Yahoo!ヘルスケア熱中症情報
  熱中症危険度セルフチェック等があります

他にも沢山ありますがとりあえず目立ったとこを挙げてみました。
そういえば、最近のコンビニでは飲み物をキンキンに冷やして
いない常温販売の棚を見かけるようになりました。

勿論コーラとか炭酸水はそういう場所には無いけど、ミネラル
ウォーターなんかが置いてあります。
暑い時に冷たい水は確かにおいしいけど、あまり冷たいのは
かえって飲みづらかったり、湿気が水滴になって周りが濡れる
こともないので有り難いですね、無駄に冷やさないからエネルギー
節約にもなりますし。

では(^^)/

おまけ
 ビデオニュースドットコムさんのよく分かったので
  ・参院選の争点が最後まで見えなかった理由
  ・なぜ天皇の生前退位がそれほど大問題なのか

【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/07/10)
[検疫記念日(7/14)]研究
7月14日は検疫記念日だそうですが、なんかめぼしい行事も
見つけられなかったので最近の話題を、日本検疫衛生協会と
厚生省は下記

 日本検疫衛生協会
 厚生省(FORTH)
 国立感染症研究所

上記の中の資料を見てみるとまだ狂犬病とか現役なとこもあり
ますね、ところで右の図は何で蚊と蚊やりブタ(のつもり)かと
言うと、その検疫に係わる病原体を持ってくる蚊の話しをと
思ったもので。

上で書いたとこでもリオオリンピック・パラリンピックについて
話題になってるのがジカウイルス感染症、略してジカ熱、

時節柄、厚労省の方にもこんなのが載ってます。

 ジカウイルス感染症について(厚労省、Q & Aもあり)

もっとも、海が汚いとか治安が悪いとか、それこそオリンピック
どころじゃ無いと棄権してしまう選手も出始めたとのことでどう
なってしまうのやら、リオオリンピック。

で、まあ大概のものは蚊が媒介している訳で、じゃあ蚊を全部
やっつけてしまえばいいかというとそういう訳にも下記の動画

 忌まわしく、致命的な蚊:ローズ・エベレス(TED-Ed)
 (日本語字幕選択可)

言われてみれば確かに蚊と言えど他の生物の食べ物になって
いる訳ですね・・・では、蚊が病気を媒介するのだけ止めさせ
ればどうでしょう、そんな技術が実用化されつつあります。

 1つの生物種全体を永久に変えてしまう遺伝子編集技術
  (TED YouTube版は こちら 日本語字幕選択可)

上の動画の中で出てきた鍵になる技術のCRISPR-Cas9と
いう遺伝子ドライブについてはこちらの動画に

 DNA編集が可能な時代、使い方は慎重に
  (TED YouTube版は こちら 日本語字幕選択可)

DNAを自由に、それも手軽に編集できてしまう時代がもう来て
しまっていると言うことに驚きですね、そしてそれが蚊に使われる
のが目前なんて、何処まで技術は進んでいくのでしょうね。

では(^^)/


【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/07/03)
[七夕(7/07)]七夕
早いもので七夕です。Wikipedia 七夕 ・・・では(^^)/

          ・
          ・
          ・

いやもう暑いもので、やる気も融け出して無くなっちゃいます。
で、七夕でもある訳ですが七夕は「そうめんの日」でもある
そうです。

 「そうめんの日」全国乾麺協同組合連合会

なんでそうめん?っというのが疑問に思うところですが、

>平安期には、健康を祈るため七夕に『そうめん』を食べたと
>記録があります。
>それは、熱病を流行させた霊鬼神が、子供時代の好きな
>料理が祟りを沈めるということで、その食べ物が「『そうめん』
>である」と言った説があったようです。

・・・で、霊鬼神って何よ?っと調べてみたけどあんまり分かり易い
のが無いなあ、っと思ってたら

キッズgooには・・・

 キッズgoo そうめん

とは言っても古代中国の話しで熱病の流行らした死んだ子供の
霊鬼神を鎮めるためって書かれちゃうと霊鬼神ってのの説明が
やっぱり無いけど、元が中国だから鬼ってのも霊って意味かな、
神ってのが付いてるのはなんだか分からないけど力を持ってる
畏怖の対象ってことでしょうか、まあ今ひとつシャキッと分かりま
せんが七夕とそうめんには関係があると言うことでいいのかな。

ついでに、以前にも紹介した気がするけど、動画
 THE MAKING (111)手のべそうめんができるまで

さて、そうめんと言えば流しそうめん、家庭でなんて言うと従来
から流れるプールみたいに同じとこでそうめんがグルグルと
回遊してるのはありました(あれはあれで絡まずずっと回遊して
るのはけっこうな工夫ですが)。

グルグル回ってるのは戸井みたいなのを流れてくるのとは違う
イメージです。
かと言って、長ーい戸井を持って来ても家庭にはとても置くこと
ができません、そんな家庭の流しそうめん事情に今年は革命が
起りました!。

それがタカラトミーが発売した「そうめんスライダー」(ドラえもん的に
叫びたいとこ)

 タカラトミー「そうめんスライダー」

そうきたかっ!、遊園地のプールの滑り台、ウォータースライダー
のように戸井が回ってる、全長3.6mをコンパクトに卓上に、その
デザイン監修はあの東京サマーランド、本格的じゃありませんか、
よく作ったものですね、氷やそうめんは勝手に上へ行けるのかが
気になるところですが、循環するのは水だけなのかな。

工夫すると色々まだまだ改良の余地があることを学ばせてもらい
ました。

では(^^)/

【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/06/27)
[トランジスタの日(6/30)]トランジスタの日
6月30日はトランジスタの日だそうです。1948年のこの日に
アメリカのベル研究所のウィリアム・ショックレー、ジョン・バー
ディーン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初め
て公開されたそうです。

 Wikipedia トランジスタ

トランジスタラジオは勿論、コンピュータも初期は真空管式で
ワンフロアを占領する程巨大で不安定なものだったのが今や
何処にでもある存在になって生活に不可欠なものとなりました。
(もっとも、3本足のトランジスタそのものがウジャウジャいるわけ
では無く集積回路として存在してますが)

トランジスタのがそれまでの真空管やリレーに取って代わった
為に今の世の中があると言っても過言では無いでしょう。

ちなみにトランジスタで実際にコンピュータを作ってしまった方も
いて、こちらはウジャウジャとトランジスタが見れます(当然ながら
そこいらのパソコンには遠く及びません)。

 集積回路を使わずにトランジスタだけでコンピュータを自作する
                       とこうなる - GIGAZINE

 売ってるそうです FullTr-11

・・・でかいですね、そして大量のトランジスタ、動いてる様はLED
   が瞬いて綺麗です。

トランジスタの登場後はもの凄い勢いで進化が加速していって現在
がある訳ですが、その辺の歴史を「インテル入ってる」でお馴染みの
インテルのサイト、インテル・ミュージアムで見ることが出来ます。

 インテル・ミュージアムトランジスターの仕組み

ちなみにコンピュータの歴史についてはコンピュータ博物館で見る
ことが出来ます。

 コンピュータ博物館

技術はどんどん進んで行きますね、果たして次はどんなものが出て
来るのやら、近年は人工知能が進んでいますが、何処まで辿り着け
るのでしょう、楽しみです。

では(^^)/

おまけ
 最近何かと話題の日本会議関連
 【ダイジェスト】鈴木邦男氏:日本会議は日本をどうしたいのか
                     ビデオニュース・ドットコム

【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/06/20)
[ボウリングの日(6/22)]ボウリングの日
(公)日本ボウリング場協会によると6月22日はボウリングの日
だそうです。

江崎グリコ(株)との共催でボウリングの日・キャンペーンも
やっているそうです。

 2016年ボウリングの日・キャンペーン

ボーリング場も一時期はもの凄く流行ったそうですが、今は昔、
妙に床面積が広いスーパーとかになってしまっていたり、各地に
巨大なピンが無意味に立ってたりという名残のほうが思い出され
ます。

それにしてもボーリングって改めて考えるとやってることの意味が
よく分からない、ということで困った時のWikipedia

 Wikipedia ボウリング

なにやら悪魔を倒す宗教儀式っぽい発祥なんですね、まあなんか
やっつけた感は得られるかも知れないのでそう言われてみると納得
出来る要素も。

で、悪魔を倒す弾丸の作り方はお馴染みTHE MAKINGより

 THE MAKING (88)ボウリングの球ができるまで
                        (サイエンスチャンネル)

中身に色々あるのが面白いですね。

では(^^)/

おまけ
桝添問題一色だったので
 舛添問題に見る日本人が政治家に求める清廉性の正体
                     (ビデオニュースドットコム)

さて、今週ニュースで重大な扱いを受けた”第三者委員会”、
桝添氏と東京電力の隠蔽問題、この2つの問題、なんと同一の
人物が!

その人物が佐々木善三弁護士、桝添氏と東京電力の隠蔽問題、
両方この時期にやってたのかと、そしてこの弁護士さん、過去
みんなが( ゚Д゚)ハァ?って思ったものに軒並み関与。

 ・福島第一原発第三者委員会(今回とは別の)
 ・ドリル優子こと、小渕優子氏のハードディスクのドリル隠蔽
 ・トヨタの外国人役員の違法薬物持ち込み問題
 ・そして桝添問題
 ・同時にやってた東京電力の隠蔽問題

なんでしょう、この方、内容も酷かったですし、ということでそれは
こちらで。
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)

あと大事なこと、以前原子力規制委員会委員長代理を勤めた
島崎邦彦氏と規制庁の面談がありました。

 雑誌科学のサイトに記録が
 2016年6月16日の島崎邦彦氏の規制庁面談

先日の熊本の震災から検証された結果によって現在の津波想定と
地震動想定が過小評価になっている可能性がという重大な懸念に
ついてです。

【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/06/12)
[和菓子の日(6/16)]和菓子の日
全国和菓子協会によると6月の16日は和菓子の日だそうです。

 和菓子の日、全国和菓子協会

諸説あるみたいですが、何かこういう決まった日があると言うことは
いいことですね、上の全国和菓子協会さんのホームページには
読み物も結構充実してるしイベント情報も載ってます。

(・・・ホームページとしてもシンプルでいいな、ゴチャゴチャして
 なくて和菓子のとこによく似合ってる気がする)

で、和菓子と言えば職人さんが一個一個作る見事な造形とか工夫
が見事ですね(全国和菓子協会のホームページによるとそういうのを
「手形もの」と言うそうです)、ハサミでチョキチョキ切ったり、箸で摘ま
んだり道具を押しつけたりして綺麗な形が作られていくのは見ていて
感心してしまいます(YouTubeで検索すると沢山出てきます)。

作るといえば、やっぱり大量生産のほうもあるもので、皆様お馴染みの
ひよこの形のまんじゅう、その製造過程を

 THE MAKING (151)まんじゅうができるまで(サイエンスチャンネル)

ひよこの目を描くとこがちょっと衝撃的だったりします・・・。

・・・何度見ても包あん機は凄いなあ、この機械が無かったら食品
   産業は相当な停滞をしてしまって、世界中の今の食文化は
   もっと違うことになっていたかも知れない

   ということで、その包あん機のレオン自動機さんもついでに
   ご紹介 レオン自動機

では(^^)/


【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)


(2016/06/06)
[ミルクキャラメルの日(6/10)]ミルクキャラメルの日
6月の10日はミルクキャラメルの日出そうです、単にキャラメルじゃなく
ミルクキャラメル。

 ミルクキャラメルの日(森永ミルクキャラメル)

上のサイトにはミルクキャラメルの開発の話や歴史、レシピなんかも
載ってます(レシピは難易度も書いてあります)。

さて、このキャラメル関連で、数年くらい前から練乳缶をそのまま煮ると
中身がキャラメルになるって話が流れてます。

検索するとニュースサイトやクックパッドでも

 【マジで出来た】コンデンスミルク缶を圧力鍋で煮ると「生キャラメル」
 になるとTwitterで話題 / 実際にやってみたら自宅に常備確実な
 ウマさで歓喜!(ロケットニュース24)

 *練乳缶でキャラメルクリーム*(cookpad)

と出てきます。
ちょうど売ってる「ミルクジャム」ってのみたいな感じですね、けっこう
時間が掛るのが面倒かも知れない、手間を掛けたくないならそのまま
「ミルクジャム」を買って来ちゃった方が楽かも(安全性でも)。

でもこれっていいのかなと思って調べてみたら森永乳業の解説が載って
いるところがありました。

 練乳を煮詰めたらキャラメルに? 森永乳業の解説に納得させられる!
                                (withnews)

元々練乳はキャラメルの原料で、現在も納入されてるとのこと、ただ
缶を本来の目的から離れて煮込んでしまうことはオススメできないとの
ことだそうで、まあそれはそうでしょうね、練乳を容器から出してキャラメル
にするレシピはその森永乳業のとこに

 ミルクキャラメル(森永乳業)

途中の原料だから一歩先へ進めてあげるだけでキャラメルが出来ちゃう
なんて面白いものですね、試してみる際はくれぐれも火傷にはご注意を。

・・・ちなみに、万一火傷しちゃった場合、湿式の傷パッドの方が
   従来の乾式のガーゼや絆創膏を貼るより遙かにいいです。

では(^^)/

 おまけ
 総理がサミットでリーマンショック級って言ったのが総スカン食って、
 各国の新聞で批判されたら今度はまた言ってないって言いだして、
 更にそれでも正当化できないので以前の公約を反故にして「新しい
 判断」とか言い出しちゃった問題

 政策の正当性と政権の正統性は別次元の問題だ
                  ビデニュースドットコム

 これも大事な話

 『報ステ』古舘伊知郎“最後の一刺し”がギャラクシー賞を受賞!
   安倍とヒトラーの類似性をドイツ取材で証明(リテラ)
    【その動画】

 オリンピック問題の国会での質問
 2016.5.31 内閣委員会


【毎週の掲載分】
特設←特設リンク集(トップページにも張ります)







長くなり過ぎたのでここから下を分けました

下からどうぞ
[バックナンバーへ行く]



【毎週の掲載分】

【特集】集団的自衛権〜自衛隊が米軍の「下請け」に
  なる日(IWJ)
サルでもわかるTPPIWJが追ったTPP問題
王様をしばる法 〜憲法のはじまり〜
源八おじさんとタマ001 (第1話)
憲八おじさんとタマ001 (第1話)
  この作者さんの動画が面白くてわかりやすいです。
   動画のリスト

ついでにあかりちゃん

 教えて!ヒゲの隊長(自民党)

 【あかりちゃん】ヒゲの隊長に教えてあげてみた(反論)

でもって新作のパート2

 教えて!ヒゲの隊長 Part2(自民党)

 【あかりちゃん#2】HIGE MAX あかりのデス・ロード(反論)

【毎週の掲載分Ver.2】
みんなのデータサイト(市民放射能測定データサイト)
 リテラ
 国会議員いちらんリスト
 How to understand power(権力、字幕あり) - Eric Liu
 【あかりちゃん】ヒゲの隊長に教えてあげてみた
 【あかりちゃん#2】HIGE MAX あかりのデス・ロード
【特集】集団的自衛権〜自衛隊が米軍の「下請け」に
  なる日(IWJ)
サルでもわかるTPPIWJが追ったTPP問題
 ビデオニュースドットコム TPP
 IWJが追ったTPP問題
王様をしばる法 〜憲法のはじまり〜
源八おじさんとタマ001 (第1話)
憲八おじさんとタマ001 (第1話)
  この作者さんの動画が面白くてわかりやすいです。
   動画のリスト
権力を理解する方法 ー エリック・リュー

「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト
               -What Happens Before War?-
おまけ
 いい動画があったのでご紹介
  「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト
                -What Happens Before War?-

 東京電力福島第一原子力発電所の現在
 20160628 UPLAN おしどりマコ・ケン 「福島原発事故はいま
             〜体当たり(全知全能)取材を続けて5年」



特設←特設リンク集(トップページにも張ります)



[page top]
___________________________________